ブルテリア格闘技ジム!モンゴル村へ行く!(前編)
8月25日~26日までブルテリア格闘技ジムの子供達&父兄さんと
岐阜のモンゴル村へキャンプに行って来ました~
ジムのイベントでお泊りキャンプは初のこころみ!
いったい何が待ち受けているのか?
ドキドキワクワクです!!
お昼にジムに集合!
子供達は出発前から元気いっぱい~
暴れ回ってます!
そしてバス到着!
思い思いの席に座り皆楽しそう~
師範もバス乗るの久しぶり!
遠足を思い出しますね~
懐かしいな~
大御所も何とか到着!
全員揃ってイザ!モンゴル村へ出発!
運転手は社長です~
師範が滅多にしないサングラスしてたら
タマコちゃんに奪われる
ご覧の表情!
ちょっとイイお値段のサングラスなんでヒヤヒヤしてたら
ナルミちゃんに・・・・
続いてナオちゃんに!
ポーズが決まってます~
って言うか返して~!!
そしてマルキーニョス先生へ!
ってこれはタマコちゃんのサングラスでした・・・
休憩を入れて3時間ぐらいで到着!
ブルテリアジムinモンゴル村!
荷物が多かったのでバスとウンチャン号の2台で遠征です!
(トモちゃん号だったみたい)
お疲れ様です~
オテンバなナルミ姫!
師範のサングラスと帽子奪ってご満悦~
いつも元気やね~
これが宿泊する
モンゴル式テント「ゲル」です~
中はこんな感じ~
エアコンもあるので超快適!
師範のアイテムがいつの間にかタマコちゃんに・・・
全然使用できません・・
外はこんな感じ~
自然に囲まれのどかな所です~
清々しい!
こっちは男の子達の部屋!
盛り上がってますな~
部屋に荷物を下ろすのもつかの間!(部屋について約5分)
子供達が外の水道使い水遊びを始める~
先生も巻き込まれてます!
もちろん師範なんか即ターゲット!
あらかじめ水に濡れても大丈夫な装備を装着!
もうみんなびしょ濡れです・・・
凄く盛り上がってます!
外の気温は暑くても水道の水は冷た~~~~~い!
ペットボトルに水を入れ
まるで親の仇のように師範を追い掛け回すアイちゃん
3回までは素直に水をかけられてましたが
4回目はペットボトルを奪い水の逆襲じゃ~!!
(大人げ無い?)
なんと思われようが結構!
目には目を!水には水を!
それがモンゴルのオキテ!
(そんなオキテはモンゴルに無い)
師範が持って来た100均のオモチャで遊ぶナオちゃん!
他の100均のオモチャも大好評!
しかし雑貨屋で買った1500円ぐらいのUFOは誰も食いつかず・・・
楽しさと値段は比例しないんだね~
先生も率先して水かけるし~
さらにテンション上がり
ピックル(乳飲料)までかけられた・・・
匂いが大変!
なかなか落ちなかった・・・
社長も子供相手に容赦無し!
やっとモンゴル水戦争が治まり
ボールやオモチャで遊びました~
一方お母さん達は
晩御飯の準備です!
お母さん達はアウトドアの達人!
色々な料理が次々と出てきます~
ブラジル式のお肉も出てきました~
先生もご満悦!
遊び過ぎてお腹ペコペコ!
料理マイウー!!
超デカイお肉やソーセージ!
さらに手羽先まであります~
ホント色々な食べ物が出てきて
至れり尽くせり!
最高です!
テッペーと一緒に五平餅!
枝豆なんてお酒のツマミな感じですが
子供たちには大好評!
みんな散々ハシャギ回ってたので
その食欲たるやハンパ無し!
そうこうしていると日が沈み
夜を向かえました!
本部で何やら打ち合わせ
と言うか悪巧み?
そう!これから肝試しの打ち合わせ!
そしてコレはいったい何なのか?
そう!モンゴル村を恐怖のドン底に落とし入れる
妖怪ブッタ・リー登場!
はたしてその正体は・・・??
そして子供たちの悲鳴が闇夜にこだまする・・・
次回中編
モンゴル村肝試し~翌朝編をお楽しみに!
今回は使用する写真が多すぎるので(100枚ぐらい)
3部構成の予定です!
少しずつお楽しみ下さい~
関連記事