9月2日(日)
名古屋公武堂MACS 3Fタイガーホールで行われた
アマチュアDEEP13公武堂ファイトへ行って来ました!
ブルテリア格闘技ジムからは
杢屋さん、岩佐さん、琢仁君、
そして今回総合デビューのボヤデーロが出場です。

応援団を乗せ一路名古屋へ!

アンドレイのアイマスク何故か目が付いていて
気になって運転に集中出来ません・・・・
帽子もアラレちゃんだし!(笑)

無事会場到着!
まだまだ余裕の表情タクミ君!

試合会場は公武堂という格闘技ショップの3階で行われます!

ボヤデーロは家族で来てます!
息子は師範にチョッカイ出して来てカワイイです!

まずはルールミーティング
試合によって細かくルールが分かれているので再確認!

ボヤデーロは日本語が分からないので
アキラが通訳してます!

そして1部のリングチェック!
杢屋さんもリングの感触を確かめています。

岩佐さんも真剣な表情!

ボヤデーロの子供にチョッカイ出す師範!
奥さん爆笑~

ヒザあてを忘れ思わぬ出費をしてしまった岩佐さん。

クレベルとエベトン
車でいきなり登場!

建物内部ではアップスペースが無いので外で調整中

前川君が指示を出してます!

お騒がせ男クレベル公武堂見参!!

ボヤデーロ気合入ってます~

ブルテリア格闘技ジムで先陣を切るタクミ君!

リングイン!

第11試合 アマチュアDEEP ルールD65.8kg以下級2分×2R
鈴木琢仁「ブルテリアボンサイ」 vs 安田宣史「命武會」

相手は打撃が得意の様でした
鋭いキックが何度もタクミ君を襲います!

軽くお互い打撃を出した後
キックに合せ組み付きテイクダウン成功!

パスしてサイドで押さえ込みます!

押さえ込みを嫌がり起き上がる所をバックに回ります!

絶好のチャンス到来チョークを狙います
1ラウンド2分のルールなので
残り時間が後わずかでインターバルになってしまう!
相手も絞められ無い様に首を下げガードし凌いでいます!
そこで腕十字に切り替えました!
これが見事に極り腕が伸びレフリーストップ!

残り時間ギリギリで一本勝ち!

これで総合3連勝!
強いぜタクミ君!
試合が終わり緊張から開放され笑顔が戻ってきました~

試合が連続で組まれていたので
すぐ岩佐さんの出番です!

第12試合 アマチュアDEEP ルールD70.3kg以下級2分×2R
岩佐裕志「ブルテリアボンサイ」 vs 加藤真一郎「NEX-SPORTS」

開始していきなり
摺り足で一気に距離を縮めます
相手のローキックに合せストレート!
そして組み付きます!

気合の入った掛け声とともに膝蹴りを入れていきます!
これが何回もヒットしていました!

そして足を掛けてテイクダウン成功!

パスしてマウントを奪い岩佐さんがペースを握ります!

しっかり固めてから腕十字へ移行!

相手もクラッチして粘っていましたが
遂にクラッチも切れギブアップ!

一本勝ち!
相手は打撃が強く実力者だと思いますが
持ち味を出す前に封じて完勝です!
さすがトリックスター(笑)

岩佐さんの試合が終わり
すぐに杢屋さんの試合がスタート!
総合2戦目のチャレンジ!

第13試合 アマチュアDEEP ルールD62.0kg以下級3分×2R
杢屋匡人「ブルテリアボンサイ」 vs 坂井一貴「ナセルド・ソル」

打撃戦からタックルに来た相手を引き込みます
パウンドが無いので下から技を狙っていきます。

クロスガードから技を狙いますが
チャンス到来!
アームロックの形に!
しかし外されてしまいました。

クロスガードから色々と技を狙っていきます!

クロスガードを割られ
パスから押さえ込まれしまいます。

しばらく押さえ込まれてしまいますが
柔術の要領で足を使いガードに戻します。

ブレイクになり再びスタンドの攻防
キックを積極的に出して攻めます!

そして1ラウンド終了
クレベルが指示を出しています。

第二ラウンド!

打撃から組み付いてくる相手を引き込み
得意のクロスガードで下から技を狙います!

しかしクロスガードを割られ
パスされてしまいます。
コーナー際なので思うように動けない様です。

何とか下から技を狙っていますが
時間切れに

結果2-0の判定負け。
ポジションを取られたのが判定に響いたのでしょう
打撃を当てたり下からスイープしかけたりと
何度かチャンスがあったので惜しかったです!
また次頑張りましょう!

緊張から開放され笑顔が出てきました~
お疲れ様でした!

残すは2部のボヤデーロのみ!
杢屋さんはクレベルと反省会?

岩佐さんはアキラに絡まれてます?
ストリートファイトではありませんよ!念のため!

2部の試合が開始され
出番まで後少し!
ボヤデーロ集中してます!
試合までしばらく時間があるため
クレベルVS杢屋さん劇場でお楽しみ下さい。

ニヤニヤと不敵に近づくクレベルに
警戒しまくりの杢屋さん!

試合を見てると
肩を叩かれ
振り返るモクヤさん

ちょっかい出したのはクレベルなのに
クレベルが
うるさいと理不尽な一喝!

試合を見てると
またチョカイ出され
振り返ると
知らん顔のクレベル!

犯人のクレベルを睨んでたら
中指立てられてます!!!

さらにキックをボディーに入れられ
悶絶!!

狭い通路で散々な目に合ってます!
もう勘弁して~~~的な表情の杢屋さん

アキラに慰めて貰ってます?
ってか絡まれてる??

それ見てまたクレベルが暴走!
ボディーパンチ!
苦しそう・・・・・

腕組んでるし~!!
この二人本当に仲が良いですね!(笑)
って言うか杢屋さんイジられて困ると
「師範!師範!」って俺に振るなよ~~~~!!!(怒)
俺もクレベルに絡まれたじゃん!
写真も無いし!
ヤラレ損ですね・・・

やっと終わったと思ったら
エベトンが携帯イジリながら
杢屋さんにアタック!

気が付いて
エベトンに突っ込みを入れてます!

エベトンが「オレ携帯やってたから違うよ」
と言い訳してましたが
「携帯電源入って無いじゃん」
と突っ込む杢屋さんでした~

そんなこんなで出番が近づくボヤデーロ
真面目にヘッドギアを着けているクレベル

関根さんも仕事終わってからワザワザ応援に駆け付けてくれました!
突然の訪問に会場もピリッと空気が変わります!

いよいよ試合開始です!
祈りを捧げてます。

戦いのスイッチオン!

2部
第8試合 アマチュアDEEP ルールA無差別級3分×2R
吉田樹「NEX-SPORTS」 vs サンタナ・オオタ「ブルテリアボンサイ」

まずはパンチで様子を見てます。

キックも使い打撃を打ち分けていきます。
それにしても勢いがあり強烈なキックです。

膝蹴りなどを使いながらテイクダウンを奪い
マウントからバックをキープ
チョークスリーパーを狙いますが
ヘッドギアが邪魔でなかなか絞めれません

パウンドOKのルールなので
バックからパンチを打ち下ろしていきます

左右からガンガンとパンチを打ち下ろし
相手は防戦一方
レフリーはダウンと判断

ダウンカウント取られるも起き上がり
再びスタンドの攻防に!

ここから怒涛の打撃戦へ!

ヘビー級なので見応えあります!

それにしても打撃のある試合は初ですが
パンチで的確に顔面を捕らえます!

距離が離れてもローキックと
打撃でもペースを掴みます!

かなり追い込みましたが
1ラウンドは時間切れでインターバルへ

両者激しい打撃の攻防!

打撃戦を嫌がり組み付いてきた相手に
膝蹴りで応戦!

倒れた相手にパウンドで追い打ちをかけます!

再びバックを取り大チャンス到来!
バックからパンチをガンガン入れていきます!

しかし相手に腕を掴まれてしまい動けません
相手もこれが生命線なので必死です!

ブレイクになり再び打撃戦!

何度も猛攻を凌がれ
さすがに疲れたボヤデーロ
相手のパンチがヒットしてしまいます!

ヘビー級の打ち合いは一撃で流れが変わってしまうので怖いです

何度かパンチを貰うものの打撃戦を征します!

猛ラッシュでコーナーに追い込みます!

しかしラスト30秒ぐらいで
パンチを空振りした所を組み付かれ

投げられてしまい
上からパウンドが・・・
残り時間が少なかったのでダメージはあまり無かった様です。

判定はフルマークでボヤデーロの勝利!
おめでとう~~~~!!!

試合後はさすがに疲労困憊でした・・・
すぐに外に出て水を浴びていました!

最後に皆で記念撮影!
名古屋遠征で4人しか出場しませんでしたが
これだけ沢山の応援団でした!

日本人チームは関根さんのリクエストで
「世界の山ちゃん」へ
途中突然の豪雨に合うも何とか辿り着きました~
ここはやっぱり看板メニューの手羽先!

試合の緊張や減量からの開放で皆楽しそう!

アマチュアでも過激なルールだったので
心配しましたが大怪我も無くてホッと一安心

次はDEEP浜松を控える前川君の出番かな?

ビールも入り関根さんが饒舌に!
世界情勢から格闘技、マンガと幅広いトークが繰り広げられました!
会話の引き出しが凄過ぎます~

関根さんにビールを注いでゴマスリする師範!
今度のスパーリングは軽めでお願いしますよ~~~!社長~~~!テヘヘヘッ~
とは言ってないですよ~~

手羽先以外の料理も凄く美味しくて大満足!
楽しかった!

帰りに車を駐車している大須商店街を少し散策!
アラレアンドレイがクレープ屋に興味深々!
さっき散々食ったのに!

ゲーセンに遊びに行っちゃう前川君一行!
置いて行かれるタクミ君!
総合3連勝中の高校生も前川君の自由奔放ブリには勝てないみたいですな!

今回の最後はアラレ・アンドレイのスマイルで終わり!
しかしどんだけ食うんだアンドレイ!
まぁ今回の旅も日本での思い出になってくれるといいな~~~