9月17日舞浜アンフィシアターで開催の

巌流島全日本武術選手権 2018 in MAIHAMA
今回は関根さんが出場!

なんと大会セミファイナルと大抜擢!!
元大相撲の鈴川真一と対戦!
注目の大一番~
しかし対戦相手に特別ルールが伝わって無く
寝技30秒ありですが
こちらは柔術衣で相手は相撲の廻しのみ
関根さんは柔術衣姿で試合する事に!
まさかの大会直前のルール変更!
胴着アリで練習して来た為これはなかなかですよ・・・

かなり不利なルールになってしまいましたが
大会は明日なのでもうヤルしか無い!!
更に色々あって自分も関根さんのセコンドになっちゃいましたよー
もぅ試合楽しんでる場合じゃないですが
舞台裏など色々と貴重な経験をレポートしますよ~

今回は氏原さんもセコンド!
合流した後はあのターザン山本氏に遭遇!
週プロファンには堪らない存在~
御土産渡しちゃいました!!

その後マルキ-ニョスとも合流~
最近は東京の指導が多く会う機会が少ないですが
巌流島のセコンドは常連なので安心します。
今回のメインは「全日本武術選手権大会」
16格闘技・武術流派で16人のワンデー・トーナメント!
その決勝がメインで
関根さんは大会セミファイナルのポジションです。
試合も進み

ウォーミングアップ!
いよいよ関根さんの出番が近づきます。

柔術代表で出場なので
セコンド陣も柔術衣姿で付きました。
準備完了です。

バックステージでスタンバイ!
精神統一

対戦相手の鈴川選手入場!
勿論!廻しのみの相撲スタイル

そして入場~
気合入ってます!!

打撃から寝技に持ち込もうとしますが
相手も研究している為なかなか寝技の展開になりません。

リーチ差があるので距離を取られジャブやローキックの打撃が襲い掛かります。

1ラウンド後半押し出し狙いに来た所を下から足関節を狙いチャンスがあったのですが
30秒の時間が経ち再びスタンドの攻防へ
そして1ラウンド終了

インターバル中
マルキーニョスからは「打撃が当たっていたのでもっと前に出てパンチを打とう」
と指示が出ていました。
確かにフックが顔を捉える場面もありましたからね!
第2ラウンド

マルキーニョスの指示もあり
積極的に打撃を打ち
大乱打戦へ!
ヘビー級ならではの大迫力!

しかし土俵際になると
胴着を掴まれてしまい2度の転落に・・・
後1回の転落を取られると負けになるので
常にプレッシャーをかけ打撃で勝負に出ますが時間切れに。
結果
転落2度が判定に響き
3-0の判定負けに
チャンスも何度か廻って来ただけに残念です・・・

試合後すぐに声を掛けに来てくれた鈴川選手
闘い終わればノーサイド!
お互い称え合い素晴らしい光景!
いやぁ結果は残念でしたが
普段では絶対見る事の出来ないド迫力!
魂の削りあいの様な素晴らしい試合でした!
お疲れ様でした。
練習の時には想定してなかった試合展開~
その後メインの全日本武術選手権大会
16人のワンデー・トーナメント決勝戦
本命のウィッキー西浦選手と伏兵プロレスラー奥田啓介選手
もう会場は大盛り上がり
結果番狂わせで奥田選手優勝!!

自分もバックステージにいたので興奮冷めやらぬ奥田選手と写真撮って貰っちゃいました!
ラッキー!!
これからプロレスラー奥田啓介選手の巌流島での活躍注目ですよ!
控え室ではUWFファンなら知っている

スネークピットジャパン代表宮戸 優光さんとツーショット!!
残念ながらトーナメント準決勝で敗退してしまった
陰キャラ原翔大選手!

カウンターの右ヒザ蹴りで壮絶KOなど
会場を沸かせてました!
この日平直行選手とエキシビジョンを行った

巌流島のエース菊野克紀選手ともツーショット!!
エキシビジョンだから軽く攻防が見れるのかな?と思いましたが
ガチだったんで凄い攻防見れました!
いやぁ菊野選手の打撃は凄い!!

最後に舞浜と遠方ながらも応援に掛け付けてくれたBONSAIメンバーと写真を撮りました
皆さん遠征お疲れ様でした~
今回のレポートはこれで終わりです!
会場外に出たら記録的な豪雨!
これは今後の巌流島の何かを示してるのかな?
※今回試合の写真は安田あすか様より御協力頂きました!
自分はセコンドで撮る余裕が無かったので助かります。
迫力のある写真の提供ありがとうございます!