GROW UP BOUT 2大会レポートの後編スタートです。
1部アマチュアながらメインを勤める
大抜擢の杢屋さん。

試合の準備を手伝う川角君

ヘッドギアも着け試合を待ちます

いよいよ試合が迫って来ました!

試合前に精神統一

そしてリングイン!
第21試合 [GUBMMAルール 3分2R -65kg ※パウンド有り]
内田拓(静岡格闘技教室)VS杢屋匡人(ブルテリア・ボンサイ)

リーチを活かしたジャブと

前蹴りで
主導権を得ようとしますが

相手も距離を詰めてのローキック!
これがかなり強烈でした

パンチとローキックの激しい打撃戦です。

膝蹴りを入れていると
お互い縺れ倒れてしまい
相手にトップを取られてしまいますが
クロスガードに戻しブレイクを待ちます
パウンドが有る為
少しヒャッとする場面でしたが手をコントロールしてパウンドを封じていました

今回は安易に引き込まずレスリング勝負しています
下から技を狙うのが好きな杢屋さんですが
パウンド有りルールで引き込むのはリスクが大きいので
ルールに合わせ柔軟にスタイルを変えて闘っています。
1ラウンド終了

打撃は五分五分
一度相手のローキックがローブローになり一時中断しスタミナロスが気になります

激しい打撃の打ち合い

打撃に合わせタックル!

上手にテイクダウン出来てます!
このラウンドで2度に渡りタックルでテイクダウンを奪ってます
これまでの試合では見せなかった新しいスタイル
打撃とタックルで揺さぶりをかけて相手をコントロールしています。

近づいたら膝蹴り

一度倒れてしまいますが
下から三角絞めへ!
相手も必死にポイントを外し凌ぎます

残り時間も後僅か
凌いで動きの止まってる相手に
下からパンチを入れてきます。

パンチの連打
一気呵成に攻め立てます!
そして2ラウンド終了のゴング

判定は2-0で杢屋さんの勝利
勝敗を分けたのは2度のタックルでのテイクダウンです!

新しいスタイルで見事勝利!

凄い!
これでブルテリアボンサイチーム3連勝!
そして恒例?の杢屋劇場

ありゃりゃ~~
またやってます・・・・・
嬉しいのは分かるけどさ~

喜んだり
泣いたり
ホント忙しい男です!
でも感情を爆発させる事も大事ですね!
試合お疲れ様!
今回は暴言を吐く事も無く安心しましたよ~(笑)
そして2部

セミプロに出場の鈴木琢仁君
セミプロって事でヘッドギア無し
パウンド有の過激なルールです。

いよいよ入場!

6th BOUT [GUBMMAルール 4分2R -70kg]
鈴木琢仁(ブルテリア・ボンサイ)VS織田章平(志村道場)

いきなり相手の猛ラッシュ!
応戦しますが少々面食らい打ち負けた感じ

そのままタックル!

テイクダウン成功!
いつものペースに戻します

そしてニーオンザベリーに移行!
パウンドがある為
序盤から大チャンス!

相手も危険を察知し
暴れて回避
逃げる所を足関節技に捉える
しかしエスケープされてしまいます
下になっている琢仁君に立て立てと
寝技には付き合わず
徹底的にスタンドでの打撃勝負を狙っています

激しい打撃戦!
お互い強烈な打撃を放ち五分五分の勝負

この打撃戦からタックルに行きますが
相手の膝蹴りと合ってしまい
顔面に膝がモロに入ってしまいます。
タックルに合わせると言うより
ミドルキックの膝が偶然入ってしまった感じです。

カウンターで入ってしまい一気に失速
ガクンと崩れる所を相手のパンチ連打の猛追に合い
ここでレフリーストップ!
本人は突然の事で気が付いていませんでしたが
ダメージ的にはかなり厳しい状態だったのでレフリーが早めに止めてくれて
無駄なダメージを受ける事無く助かりました。

今回相手のデータはあまり無く
そんなに厳しい試合になるとは思っていませんでしたが
総合で初の黒星まさかのTKO負け。
勝負はやってみないと分からないものですね。
今回の敗戦で琢仁君は更に強くなるでしょう。
まだ高校生なんだし!これからに期待!
敗戦から学ぶ事は多い!

結果4名出場して3勝1敗の好成績
内容も圧倒している事が多く素晴らしかったです!
この勢いでまた試合に出場して行きましょう~
カメラマンの矢崎さんも1日同行お疲れ様でした。